乗馬用品・馬具&ライフスタイル JODHPURS (ジョッパーズ)

{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様

{@ member.active_points @}ポイント

  • MYPAGE
  • CART
  • FAVORITE

{@ member.last_name @} 様

{@ member.active_points @}ポイント

FAVORITEお気に入り

商品番号 ISBN9784895313179

イラストでわかるスタンダード馬場馬術 運動の基本・問題とその解決・競技のテクニック

¥ 3,080 税込
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。
31 ポイント進呈】
商品の性質上、返品・交換はご遠慮ください。

本場イギリスでロングセラーとなっている人気のライディング・テキストシリーズの中から馬場馬術に関する3巻分をまとめて1冊に再編集。

運動の基本から馬場馬術で良く見られる問題とその対処法、競技会のための技術を豊富なイラストとともに解説。初心者から経験者まで、馬場馬術の技術向上に最適な一冊。

≪本書のポイント≫
・全編豊富なイラストと簡潔な文章で説明されており、わかりやすい。
・監訳は全日本馬場馬術選手権を3度制覇した北広之原氏とホースクリニシャンの宮田朋典氏。
・全3章を通して運動の基本から競技会のテクニックまで学ぶことができ、すべてのライダーの技術向上に繋がる。

目次
第1章 運動の基本
はじめに
ハンドリングと調教
リラックスさせる
バランス
歩様の一定性
エネルギーとインパルジョン
屈曲と柔軟性
真直性
コンタクト
収縮
調教の3段階

第2章 馬場馬術における問題とその解決
はじめに
緊張している、興奮しやすい
前進気勢に欠けている
怠惰な馬
馬体がゆがんでいる
歩幅が詰まっている
ライダーの拳を無視する
体が硬い
内側に倒れこむ
馬体の偏り
前にのめる/前肢にかかる
頭を巻きこむ
手綱を引っ張る
背中を反らす
顎を左右にずらす
不正な駈歩発進
4節の駈歩
不正駈歩
物見をする
尾を強く振る・尾を振り続ける
最後に

第3章 馬場馬術競技のテクニック
はじめに
競技会のためのトレーニング、課題、準備
競技の経路を覚える
歩様と歩幅
中央線、停止、敬礼
輪乗りと回転
移行
歩度を伸ばす
手綱を譲る、手綱を持ち直す
後退
反対駈歩
競技会場に到着する
競技前の準備運動
最後の準備
演技
審判員のコメントを分析する
総合観察
覚えておくべき10カ条


著者略歴

北原広之
日本中央競馬会(JRA)馬事公苑所属。2010年ケンタッキー世界馬術選手権馬場馬術出場。全日本馬場馬術選手権3連覇(2004~2006年)。1971年9月生まれ。弦巻騎道スポーツ少年団を経て明治大学へ進学し、全日本学生馬場馬術大会で個人優勝、総合馬術でも3位入賞を果たす。1995年にJRAに入会し、その後2度のドイツ留学を経験して騎乗技術を習得する。留学時に出会った新馬ホワイミーを日本で調教し、全日本馬場馬術選手権を3度制し、その後世界選手権日本代表となる。その経験を活かし、多くの新馬を調教する傍ら、講習会などを通じて技術還元を実施している

宮田朋典
愛気馬心道ホース&ヒューマンシップ主宰。ホースクリニシャン、Road to the Horse Tootie bland familyクリニシャン。1971年5月生まれ。20代より米国の多くのレイニング調教師やクリニシャンのもとでトレーニングを学ぶ。現在、競走馬や競技馬を中心に、馬の問題行動や悪癖について相談を受け、騎乗者を対象としたクリニックで指導を行っている。全国でウィスパリングを軸にしたナチュラルホースマンシップの講習会を開催


・著者 JANE WALLACE、JUDY HARVEY、MICHAEL STEVENS
・監訳 北原広之、宮田朋典
・サイズ B5判
・ページ数 72ページ
・出版社 緑書房

5.00
1
  • pop
    非公開
    投稿日
    まだまだ騎乗で精一杯の段階では、レッスンの中で実際起っている事やインスタラクターのアドバイスを、その場で正確に把握し理解するのは難しい。この本は、そんな日頃のちょっとした疑問を解決するヒントが沢山載っていました。 わかりやすい言葉で丁寧に説明してあり、イラストも多いのでイメージもつかみやすいと思います。また、テーマが細かく分かれていて読みやすいので、問題が起きた時に必要な箇所だけ読み返すのにも良いと思いました。

このページをシェアする

最近チェックした商品

LIFE STYLE書籍・雑誌馬術全般・実用書・専門書乗馬実用書専門書

トップに戻る