乗馬用品・馬具&ライフスタイル JODHPURS (ジョッパーズ)

乗馬用プロテクターの選び方

乗馬用プロテクターのイメージ

乗馬用プロテクターは、馬の噛みつきや蹴り、落馬による衝撃から私たちを守ってくれる役割があります。

そのため、乗馬や馬術を安全に楽しむには乗馬用プロテクターの存在は欠かせません。

そんな乗馬用プロテクターですが、売っているものを見ると様々な種類や機能があり、初心者の方の中にはどれを選んだら良いか迷ってしまう方も多いかと思います。

そこでこの記事では、乗馬用プロテクターの適切な選び方について詳しく解説していきます。

この記事を読むことで乗馬用プロテクターについて理解でき、自分にあった乗馬用プロテクターを正しく選ぶことができるようになります。

この記事で分かること

・乗馬用プロテクターの種類
・乗馬用プロテクターの選び方の基準
・ジョッパーズがおすすめする乗馬用プロテクター一覧

乗馬用プロテクターとは?

乗馬用プロテクターをつける子供のイメージ

乗馬用プロテクターとは馬を扱う際に着るもののことで、あらゆる事故の衝撃から身を守ってくれます。

また、騎乗中であれば乗馬用プロテクターを着ることでケガから身を守ってくれるだけでなく、落馬しても大丈夫という精神的な安心感を得られ、積極的に馬とコミュニケーションを図れたり、馬に指示を与えたりすることができます。

乗馬用プロテクターの必要性

乗馬をするうえで最もケガが発生しやすい場面は落馬です。
落馬は高さ2メートルほどから落下するのに加え、馬に踏まれたり蹴られたりするリスクがあります。

その際に衝撃を受けると重症になりやすいお腹や胸を守ってくれるのが乗馬用プロテクターです。
そのため乗馬用プロテクターは安全に乗馬を楽しむうえで必要不可欠なものです。

また、学生の馬術大会では乗馬用プロテクターの着用が義務付けられているなど、乗馬用プロテクターの必要性が感じられます。

乗馬用プロテクターの種類

エアバッグタイプの乗馬用プロテクターのイメージ

乗馬用プロテクターは主に「エアバッグタイプ」と「高反発素材タイプ」の2種類あります。
それぞれ異なる特徴を持っており、使う場面が異なってきます。

乗馬用プロテクターを使う場面に応じて使い分けられるようになりましょう。

それでは使う場面や特徴について1つずつ詳しく解説していきます。

エアバッグタイプ

エアバッグタイプとは、アタッチメントと呼ばれる部分が引き抜かれるとガスが放出され、高圧のガスで上半身全体を守ってくれるタイプの乗馬用プロテクターのことです。

エアバッグタイプは騎乗中の落馬対策として使用します。

アタッチメントを鞍に結びつけると、落馬した際に鞍と体が大きく離れるためアタッチメントが引っ張られ、人間が地面につくまでに高圧ガスが発生して体を守ってくれます。

エアバッグ本体がやや高額なのと、一度使ってしまうと1000円ほどするガスの詰め替えをセットしなければならないのが難点ですが、値段以上の安心感を得られます。

高反発素材タイプ

高反発素材タイプは衝撃を吸収してくれる素材が詰め込まれたベストのようなもので、競馬の騎手や発走ゲートの職員が着ていることが多いものです。

高反発素材タイプは、騎乗中の落馬対策はもちろん、お手入れ中の噛みつきや蹴り対策など様々な場面で使える万能タイプと言えます。

エアバッグタイプに比べて身軽で、服の下にも着用できるのが特徴です。

乗馬用プロテクターの選び方の基準

乗馬用プロテクターをつけて馬をひく女性のイメージ

乗馬用プロテクターを選ぶ際には以下の3つをしっかりと確認しておきましょう。

  • ・サイズ調整ができるかどうか
  • ・安全規格準拠品かどうか
  • ・お手入れ方法やメンテナンスサービスの有無

これらをすべて満たす乗馬用プロテクターを着用することではじめて安全に乗馬を楽しむことができます。

それでは乗馬用プロテクターの選び方の基準について1つずつ詳しく解説していきます。

サイズ調節ができるか

乗馬用プロテクターは体に合ったサイズでないと十分に衝撃が吸収できない等のアクシデントが発生することがあります。

そのため自身の体にフィットするようにプロテクターにサイズ調節機能があるものをおすすめします。
また、伸縮しやすい素材のものを選ぶとさらにフィット感が増します。

安全規格準拠品かどうか

乗馬用プロテクターは「EN13158」という安全規格の記載があるものを選びましょう。

この安全規格とはヨーロッパで制定されているもので、落馬や柵への衝突、馬の踏みつけなど、あらゆる事故を想定した厳しい衝撃試験に合格した製品にのみ付与されます。

日本では安全規格外の商品が安価で出回っています。
極端に安い商品はなるべく避けるようにしましょう。

いざというときのためにも安全規格準拠品の購入をおすすめします。

お手入れ方法やメンテナンスサービスの有無

2頭の馬のイメージ

お手入れ方法の確認やメンテナンスサービスの有無は、エアバッグタイプのプロテクターを購入する際にとても大切な要因です。

エアバッグタイプは何らかの故障や不具合によっていざというときにガスが発生しないことが稀におこります。
そうなってしまうと乗馬用プロテクターを着ている意味が全くないことになってしまいます。

このようなことを防ぐためにも、こまめなお手入れやメンテナンスは非常に重要です。

乗馬用プロテクターを安全に使うために、お手入れ方法やメンテナンスサービスの有無を購入前にしっかりと確認しておきましょう。

ジョッパーズおすすめ 乗馬用プロテクター

ここまで、乗馬用プロテクターの適切な選び方を解説してきました。

ジョッパーズでは、選び方の基準を満たしつつ、プロテクター選びに迷ったらとりあえずコレ!といったおすすめ乗馬用プロテクターを揃えています。

初心者から上級者まで幅広い方におすすめの商品です。
ジョッパーズが厳選したおすすめ乗馬用プロテクターを是非ご覧ください。

ジョッパーズおすすめ乗馬用プロテクターはこちら

馬用のプロテクターについて

馬用のプロテクターのイメージ

次に、馬用のプロテクターについて紹介します。

馬用のプロテクターとは馬の球節から管を保護するための馬具のことです。

乗馬をやったことのある方なら一度は見かけたことがあるのではないでしょうか。

馬用プロテクターはケガのしやすい球節や管を保護してくれる一方で、付け方を間違えるとケガをしてしまう原因となります。

そのため、馬用のプロテクターを付ける際には正しい知識を身に付け、丁寧に装着する必要があります。

馬用のプロテクターの正しい付け方は以下の記事で詳しく解説していますので併せてご覧ください。

馬用プロテクターの正しい装着の仕方はこちら

まとめ

この記事では乗馬用プロテクターについて詳しく解説してきました。
しっかりと理解できましたでしょうか。

この記事の重要なポイントをまとめると以下の通りです。
こちらを参考に、あなたに合った乗馬用プロテクターを見つけてみましょう。

この記事のポイント

・馬用プロテクターにはエアバッグタイプと高反発素材タイプがある。
・エアバッグタイプは落馬の衝撃から守ることに特化したもので、高反発素材タイプは様々な場面で使える万能タイプ
・乗馬用プロテクターを選ぶ際には「サイズ調節ができるかどうか」「安全規格準拠品かどうか」「お手入れ方法やメンテナンスサービスの有無」をしっかりと確認することが大切

最近チェックした商品

MAIL MAGAZINEメルマガ登録

トップに戻る