{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様
{@ member.active_points @}ポイント
0120-969-232
メールでのお問い合わせ
{@ member.last_name @} 様
お気に入り
ログイン
会員登録
商品を探す
ブランド一覧
特集
コーディネート
ブログ
ジョッパーズについて
各種サービス
お役立ちガイド
送料無料・返品無料(一部商品除く)
月~土曜12時までのご注文は当日出荷(休業日除く)
古典的馬術の騎手の第一人者のシュテンスベックにより代表されるドイツ式馬場馬術ほかを紹介。騎手を育てる心構えから、馬場馬術の要点ならびに技術的なことを詳細に解説。【目次】写真図版1 シュテンスベック氏と署名2~10 ギムペル号11~21 モルゲンロート号22~23 アウエル号24 カールマント号25 パラディスフォーゲル号木下順二氏序文編者序第Ⅰ部 シュテンスベック氏の馬術オスカー・マリア・シュテンスベック氏小伝(岩崎彦彌太)第1編 馬 術(シュテンスベック著,荒木雄豪・高津彦太郎訳)第2編 シュテンスベック馬術私観(遊佐幸平著)第Ⅱ部 ドイツ式馬場馬術第Ⅰ編 馬場馬術における御術の要件(ドイツ馬事協会編、南大路謙一訳)第Ⅱ編ドイツ式馬場馬術(ハイデブレック著,南大路謙一訳)〔附〕馬術家と馬術関係書編集後記索引【目次細目】第1部 シュテンスベック氏の馬術オスカー・マリア・シュテンスベック氏小伝第1編 馬 術著者序文本書の目的第1章 騎手教育の要領第1節 基礎事項第2節 回転1.巻乗2.簡単な方向変換第3節 駈歩第4節 旋回と後退1.前肢旋回2.後肢旋回3.後退第5節 大勒の用法第2章 新馬の馴致から高度な調教まで第1節 速歩調教第2節 二蹄跡運動およびその目的1.肩を内へ2.腰を内へおよび腰を外へ第3節 駈歩調教1.一般的要領2.輪乗上で発進3.輪線運動4.輪線運動における注意第4節 騎手の姿勢第5節 反対駈歩および駈歩手前変換1.半ピルーエット2.ピルーエット3.単純な駈歩手前変換および踏歩変換4.踏歩変換、姿勢と拳の扶助5.三脚駈歩第6節 馬の姿勢と騎手のこれに及ぼす影響第7節 障碍飛越第8節 伸長速歩1.馬背の働きと柔軟性2.正しい歩調第9節 ピアッフェおよびパッサージュ第10節 追記第2編 シュテンスベック馬術私観序第1章 シュテンスベック氏の馬術経歴第2章 騎手教育の要領第1節 基本動作第2節 回転1.巻乗、半巻2.諸旋回第3節 駈歩第4節 大勒の用法第3章 シュテンスベック氏の理念と現実第1節 速歩調教第2節 二蹄跡運動1.肩を内へ2.腰を内へおよび腰を外へ3.横歩第3節 駈歩調教1.短縮駈歩2.ピルーエット3.駈歩の踏歩変換4.三脚駈歩第4節 正しい歩調第5節 ピアッフェおよびパッサージュ第4章 シュテンスベック氏の馬場馬術観〔附〕馬術家と馬術関係書索引・著者 シュテンスベック(原著)、ハイデブレック(著)、遊佐幸平(著)・訳者 荒木雄豪・高津彦太郎・南大路謙一・編集 荒木雄豪、高津彦太郎、槙本彰・サイズ A5判・ページ数 259ページ・出版社 恒星社厚生閣
このページをシェアする