乗馬用品・馬具&ライフスタイル JODHPURS (ジョッパーズ)

乗馬初心者の方必見!乗馬を始めたらまず揃えたい、乗馬用品

JODHPURS

2023/8/11

基本的な乗馬用品のイメージ

乗馬を始めるときに、どんな道具を準備したらいいのか、どのように選べばいいのか、悩んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

この記事ではこれから乗馬を習い始めたい方や乗馬初心者の方に向けて、まず揃えておきたい定番の乗馬用品について解説します。

この記事で分かること

・揃えたい定番乗馬用品
・お得なビギナーセットとは?
・乗馬用品の選び方
・おすすめのコーディネート

まず揃えたい、定番乗馬用品はこちら!

乗馬を始める際にまずは揃えておきたい、定番の乗馬用品を1つずつご紹介します。

ヘルメット

乗馬用ヘルメットのイメージ

どこのクラブでもヘルメットの着用は必須です。

万が一、落馬事故が起きてしまった場合、頭を守るために最も重要な装具になります。
様々なデザインや機能があり、サイズ選びも重要です。

キュロット

乗馬用キュロットのイメージ

最初は動きやすいズボンで十分だと思いますが、薄い素材のものだと鞍数を重ねるうちにズボンが破けてしまうかもしれません。

逆にデニムなどのしっかりした生地のズボンだと動きづらく、擦れてしまうこともあります。

ふくらはぎやお尻を馬に密着させたり、動かしたりするため、耐久性と伸縮性のあるキュロットは必須アイテムです。

グローブ

乗馬用グローブのイメージ

グローブをすると手を怪我から保護できます。
また、手綱も滑りづらくなります。

乗馬用のグローブは、手綱との摩擦にも耐えうるしっかりとしたつくりですが、伸縮性もありこぶしの動きを妨げることもありません。

ブーツ・チャップス

乗馬用ブーツ・チャップスのイメージ

最初はショートブーツとチャップスを購入する方が多いでしょう。

ショートブーツは足首辺りまでの短い丈のブーツです。
チャップスはショートブーツの上から着用し、膝下までを覆う装具です。

デザインや素材にも幅があります。

乗馬用品はどう選ぶのが正解?アイテムごとに詳しくご紹介

それでは、それぞれのアイテムをどのように選んだらいいのでしょうか。
おすすめのビギナーセットをはじめ、アイテムごとに選び方を詳しくご案内します。

乗馬用品選びに迷ったら。まずは定番品がお得に揃う、ビギナーセットをチェック!

おすすめビギナー向けセットのイメージ

もし迷ってしまったら、まずビギナー向けのセットをチェックしてみましょう。

JODHPURSでは、乗馬経験豊富なスタッフが厳選した道具や装具をセットで販売しています。

しかも、バラバラに購入するよりお得です。
3点セットから5点セットなど乗り手の好みや体格に合わせたものをご購入いただけます。

ビギナーセットの道具や装具には、デザインや素材もベーシックで、お手入れが比較的簡単な扱いやすいものを選んでいます。

道具の管理に慣れていない初心者の方にはぴったりの商品です。

また、輸入品の装具の場合、日本人の体格には合わないこともあります。

JODHPURSのビギナーセットでは、乗り手のみなさんから伺った意見をもとに開発したオリジナル商品を揃えました。
特にフィット感が重要なチャップスとキュロットは日本人向けのサイズとデザインで作っており、自信をもっておすすめします。

あらゆるレベルの乗り手にもご満足いただける品質のものを揃えていますので、道具を一式買い換えたいベテランライターにもおすすめです。

乗馬用ヘルメット

乗馬用ヘルメットを着用した女性のイメージ

ヘルメットは安全規格を満たしたものを購入しましょう。

海外には乗馬用ヘルメットの安全規格があります。
安心してご使用いただくためにも、ヨーロッパのVG1やイギリスのPAS、アメリカのASTMのうち、いずれかを満たしたものを選びましょう

サイズは頭を振っても動かない程度のものがいいとされています。

小さすぎると被っているうちに頭が痛くなるので要注意。
ダイヤル式の調整機能があるヘルメットなら、ある程度の調整も可能です。

欧米からの場合、眉毛の上辺りの頭周りに1~2cmほど、余裕をもたせたサイズを選ぶといいようです。

関連記事:乗馬用ヘルメットの選び方

乗馬用キュロット

乗馬用キュロットを着用した女性のイメージ

乗馬用のキュロットは、騎乗中の体の動きを邪魔しないつくりになっており、生地にも耐久性や伸縮性があります。

膝の部分に革もしくはシリコングリップの滑り止めがついているキュロットを膝革と呼びます。

膝に加えて、お尻の部分にも滑り止めがついているものは尻革と呼びます。

それぞれ、騎乗時に膝やお尻を滑りづらくして、バランスを取りやすくするためです。

革はしっかりしているので安心感がある反面、ごわつきやすい特徴があります。
ごわつきが苦手な方にはフィット感の高い、シリコングリップがおすすめです。

革やシリコンではなく、キュロットの素材と同じものを膝とお尻にあてたものは共布と呼びます。

さらに、チャックなどがついていないレギンスタイプもあります。
伸縮性の高い生地を使用しフィット感は高い反面、体のラインが出やすいため好みは分かれますが、近年人気が上昇しているタイプです。

このようにキュロットでも様々な種類がありますが、滑りづらいことから初心者の方には尻革もしくはシリコンのフルグリップ(お尻までシリコンがついている)のキュロットをおすすめします。

また、キュロットは着用した際の感覚が非常に大切ですので、できれば試着をしましょう。

JODHPURSでは「おうちで試着」サービスをご利用いただけます。
万が一サイズが合わない場合には、ご購入いただいた商品と一緒に入っている着払い伝票にて返品していただければOK。

試着の商品数に制限もございませんので、是非ご利用ください。

関連記事:乗馬用キュロットの選び方

乗馬用グローブ

乗馬用グローブを着用した女性のイメージ

乗馬用グローブの薬指と小指の間には滑り止めがついており、手綱が伸びないように工夫されています。

素材はコットンから本革まで、好みに合わせて選ぶことができます。

コットンは使いやすく、初心者の方にもおすすめ。
合皮グローブはお手入れも比較的簡単なものが多く、ごわつきもないため使いやすいです。

本革の場合、最初はごわつきますが、長く使うと手になじんできます。

乗馬では指先を細かく使います。
「拳回り」や「全長」、「中指長」を測定し、自分の手に合ったサイズのものを選びましょう。

関連記事:JODHPURS 乗馬用グローブの選び方

乗馬用ブーツ

乗馬用ブーツのイメージ

乗馬ブーツは騎乗時の運動がしやすいだけではなく、安全に騎乗するための工夫がされています。

ファッションのブーツを代用せず、自分の足に合っているものを購入しましょう。

ひざ下まであるロングブーツ(長靴 ちょうか)はフィット感が高いため、合図は出しやすい一方、脱着には少し時間がかかります。

初心者にはショートブーツとチャップスの使用をおすすめします。
足首が動きやすいので、ブーツの脱着も簡単で、持ち運びや手入れも楽です。

素材は本革や合皮、ゴムなど。
試着をして、履きやすいものを選びましょう。

関連記事:JODHPURS 乗馬用ブーツ

乗馬用チャップス

チャップスのイメージ

チャップスは素材によって使用感が違います。

キュロットとともにフィット感が大切な装具ですので、試着後のご購入をおすすめします。

スエードや合皮スエードのチャップスは、騎乗時に滑りづらく、フィット感も〇。
合皮スエードでは洗えるものも多く、手入れもしやすいのが特長です。

本革は値段が高く、手入れも少し大変ですが、きちんと管理できれば長く使用できます。

また、革が乗り手のふくらはぎの形に近づいてくるので、使えば使うほどフィット感はよくなっていきます。

関連記事:JODHPURS 乗馬用チャップス

気になる「その他の乗馬用品」の選び方

乗馬の道具や装備はほかにもたくさんありますが、ここでは鞭と手綱についてご紹介します。

乗馬に慣れてくると、鞭を持つようにインストラクターからアドバイスがあるでしょう。

鞭には短鞭と長鞭があります。
短鞭は馬の肩に、長鞭は馬の腰に対して使用します。

初心者の方はまず短鞭から慣れていきましょう。

手綱は乗り手と馬をつなぐ大事な馬具です。

主な手綱には「布手綱」や「ゴム手綱」、「ゴム編み込み布手綱」、「革手綱」があります。
初心者の方が購入するのであれば、丈夫でお手入れも簡単な布手綱がおすすめです。

関連記事:JODHPURS 乗⾺⽤品の選び⽅

自分で選びたいこだわり派さんは、コーディネートを楽しむのも◎!

様々な乗馬ファッションのイメージ

ビギナーセットもいいけれど、自分でトータルコーディネートをしてみたい!
そんな方にはキュロットとトップスのコーディネートをおすすめします。

涼しい時期はシャツ、夏はポロシャツなど、季節ごとの乗馬らしいおしゃれを是非、楽しんでください。

グローブなどの小物でアクセントを加えるのも楽しいですよ。

関連記事:JODHPURS まずはこれを買えば正解!初心者が最初に買うべき、スターターアイテム

まとめ

今回は、これから乗馬を始める方やまだ道具をお持ちではない初心者の方に向けて、揃えておくと便利な装具や道具について解説しました。

自分の道具を持つと気持ちも引き締まり、モチベーションも上がります。

是非、この記事を参考にお気に入りの道具を見つけてくださいね。

このページをシェアする

CATEGORY

最近チェックした商品

MAIL MAGAZINEメルマガ登録

トップに戻る