乗馬用品・馬具&ライフスタイル JODHPURS (ジョッパーズ)

いいこといっぱい!乗馬の利点、メリット4選!

JODHPURS

2023/11/7

いいこといっぱい!乗馬の利点、メリットのイメージ

何かを始めるとき、そのメリットとデメリットを気にする方もいると思います。

乗馬の利点・メリットで挙げられるのは、馬と仲良しになれる、いい運動になるなど。
でもそれだけではありません。

乗馬をすることで得られるメリットは他にもたくさんあります。

では具体的に乗馬で得られるメリットとは?
ここからは代表的なメリットを4つ紹介します。

この記事で分かること

・乗馬のメリット① 交友関係が広がる
・乗馬のメリット② 年齢や性別に関係なく楽しむことができ、生涯の趣味にできる
・乗馬のメリット③ 体幹が鍛えられ、ダイエットや健康維持につながる
・乗馬のメリット④ ストレス発散ができる・ホースセラピー効果も期待できる

乗馬のメリット① 交友関係が広がる

乗馬のメリット① 交友関係が広がるのイメージ

乗馬を始めるとまず交友関係が広がります。

交友関係はたいてい、同じ学校・同じ職場・ご近所さん・趣味や習い事などで広がっていきますよね。

乗馬クラブには集まっているため、乗馬を始めると同じ乗馬好きの仲間の交友関係を広げることができます。

また、乗馬クラブに通う方の年齢層は幅広く、小学生から定年後のシニア世代までいらっしゃいます。
そのため幅広い世代の方々と交友関係を築いていくことができます。

世代が違っていても、同じ趣味を持つ者同士、乗馬の喜びや悩みを共感しあえる仲間ができます。
仲間がいるということは、乗馬を続けていくうえでも大きなポイントになります。

乗馬のメリット② 年齢や性別に関係なく楽しむことができ、生涯の趣味にできる

乗馬のメリット② 年齢や性別に関係なく楽しむことができ、生涯の趣味にできるのイメージ

乗馬を始めようか考えるとき、その目的は何ですか?

馬とふれあいたい、非日常を感じたいなど、趣味を目的に考えられる方が多いと思います。

趣味やスポーツによっては、年齢と共に続けていくことがむずかしいものもあります。
しかし、乗馬は年齢や性別に関係なく楽しめるスポーツなので、趣味として乗馬を始めた場合、ずっと続けることができます。

では、なぜ乗馬はずっと続けていくことができるのでしょう。

大抵のスポーツは、走る・投げる・打つ・蹴る・持ち上げるなどするため、体力や筋力、運動神経が求められます。

一方乗馬で使う筋肉はこれらとは違い、他のスポーツに比べて体力や筋力の差が出る部分が少ないため、男女関係なく、そして年齢と共に体力の衰えを感じても続けていくことができるスポーツなのです。

その証拠として、乗馬はスポーツの祭典オリンピックでも唯一男女の区別がない競技になっています。

さらに他のスポーツ選手のほとんどの年齢が20代、30代であるのに対して、馬術競技では50歳を超える選手が珍しくありません。

生涯楽しめるスポーツという点も乗馬のメリットとして挙げられます。

関連記事:乗馬に向いているのはどんな人?馬の競技は男女平等?

乗馬のメリット③ 体幹が鍛えられ、ダイエットや健康維持につながる

乗馬のメリット③ 体幹が鍛えられ、ダイエットや健康維持につながるのイメージ

乗馬のメリットとして、体幹が鍛えられることによりダイエットや健康維持につながる点も挙げられます。

乗馬というと他のスポーツに比べて、筋肉ムキムキや汗だくになるイメージは少ないかもしれません。
また、運動をしているのは馬で、騎乗している人間は運動しているように見えないかもしれません。

しかし、乗馬はウォーキングやジョギング、水泳と同じ有酸素運動です。

有酸素運動は、運動を始めてから脂肪燃焼までは20分ほどかかりますが、1レッスンが45〜50分の乗馬は脂肪燃焼もでき、ダイエット効果も期待できます。

そして、乗馬をしてみるとわかりますが、馬の背中に乗ってみると大きく揺れます。
その揺れや振動で、身体がほぐれたりストレッチ効果も期待できます。

また落馬しないようにバランスを取ろうとすることで、体幹といわれる背筋・腹筋・腰回りの大きな筋肉を使い、その結果として体幹が鍛えられることになります。

体幹を鍛えると内臓などを正しい位置で支えることができるようになり、ポッコリお腹の解消、また正しい姿勢を維持できるようになります。

そして大きな筋肉を鍛えることで基礎代謝も上がり、ダイエットに適した体になります。

関連記事:乗馬で健康美を目指そう!ダイエット&運動不足解消に。乗馬の消費カロリーは?

乗馬のメリット④ ストレス発散ができる・ホースセラピー効果も期待できる

乗馬のメリット④ ストレス発散ができる・ホースセラピー効果も期待できるのイメージ

ペットを飼われている方は、「ペットといると元気になる~!」とペットからパワーをもらったり、癒し効果を実感することもあると思います。

馬も私たちに癒しを与えてくれます。

もともと馬は穏やかで敏感な動物、そして家畜として人間と一緒に生活してきた動物です。
そのため、馬は人間の気持ちを察することも得意で、人間の愛情も理解し受け入れてくれます。

馬と触れ合っていく中で次第に信頼関係が築けるようになると、さらに絆が深まり心が癒されていきます。

また乗馬は馬の背中に跨り、その揺れに対してバランスを取りますが、この揺れには「ゆらぎ」があり、このゆらぎが自律神経の緊張を緩め、リラックス効果・癒し効果が得られるともいわれています。

そして、馬の中には「ホースセラピー」で活躍する馬もいます。

ホースセラピーとは、乗馬や馬との触れ合いなどから得られる癒し効果によって、心身の機能向上をはかる療法です。

具体的には、身体的な障害を持っている方が馬に乗ることにより、平衡感覚が鍛えられたり、筋肉の強化が期待できます。

また、乗馬をしたり馬の世話をしたりすることにより、自信がついたり、協調性が身に付いたり、ストレスが緩和されることによってイライラが解消されたりします。

関連記事:癒し効果抜群?乗馬で馬に癒されよう!ホースセラピーについて

まとめ

代表的な乗馬の利点、メリットを紹介してきました。

乗馬をすることで、交友関係が広がり、また生涯の趣味として続けていくことができます。

そして、ダイエットやストレス解消にも効果的で、心身の健康維持にも期待ができます。

このページをシェアする

CATEGORY

最近チェックした商品

MAIL MAGAZINEメルマガ登録

トップに戻る