乗馬ブーツは普段履きできる?乗馬用ブーツと普通のブーツの違い
乗馬風のブーツは、ファッションアイテムとしてすっかり定着してきました。
それでは、普通のブーツは乗馬用のブーツとして兼用できるのでしょうか。
この記事ではそれぞれのブーツの特徴や機能をご紹介しながら、乗馬と普段履きの兼用ができるのかみていきます。
この記事で分かること
・乗馬用ブーツと普通のブーツの違い
・乗馬用ブーツの機能や特徴
・普段履きもできるEQULIBERTAのショートブーツ
乗馬ブーツは普段履きできる?
最近はファッションとして、乗馬風ブーツを履いている方を多く見かけます。
キレイめのパンツスタイルも、かっちりしすぎずエレガントに仕上げてくれるのでファッションアイテムとしては使いやすく、最近では乗馬用ブーツがファッションサイトで販売されていることもあるようです。
しかし、ファッションとして履いている普通のブーツを乗馬の際に使用するのは絶対に避けましょう。
乗馬ブーツの特徴には、機能上、それぞれ意味があります。
例えば、乗馬用のブーツの場合、ヒールは若干高くなっています。
乗馬で危険なのは人馬転と鐙が外れずに引きずられること。
万が一引きずられてしまうと大けがに繋がる危険があるので、鐙が深くなりすぎず、いざというときでもすぐに鐙が脱げるようにヒールが少しだけ高くなっており、幅も細めのつくりになっています。
また、乗馬をしているときは、ふくらはぎや指をよく動かすので、乗馬ブーツのフィット感や動かしやすさは重要です。
普通のブーツは足を守ることが目的ですので、乗馬ブーツほどには、ふくらはぎや足の指が細かく動かせるつくりになっていません。
普通のブーツを乗馬に使うことはできませんが、乗馬用のブーツを普段使いするのは全く問題ありません。
刺激や衝撃、水分にも強いつくりのものが多いので、機能も申し分ありません。
特にショートブーツは使い勝手もよく、おすすめです。
乗馬用ブーツと普通のブーツの違い
それでは、乗馬ブーツと普通のブーツの機能や特徴について、もう少し詳しくみてみましょう。
乗馬用ブーツ(ロングタイプ)の機能や特徴
長靴(ちょうか)と呼ばれるロングタイプのものは、乗馬の正装とされています。
日本馬術連盟が公認や主催する競技会では必ず長靴を着用しなくてはなりません。
ロングタイプのものは膝の下まで長さがあり、本革、合皮、ゴムのものがあります。
長靴はフィット性と安定性に優れており、馬体に接する面積が大きくなることから、乗り手の指示を馬に伝えやすいというメリットがあります。
フィット感を重視する乗り手は、オーダーメイドをするほど。
しかし、ロングタイプのものはショートタイプのものに比べて、価格も高くなります。
フィット感が高いことから、柔らかく、ごわつきのない乗馬用キュロットとの相性は抜群ですが、デニムなど普段履きするパンツの上から使用するのにはあまり適していません。
初心者にとっても、慣れるまで足首を動かしづらかったり、脱着しづらかったりするかもしれません。
また、本革のロングタイプのものは、お手入れにも少し手間がかかります。
乗馬用ブーツ(ショートタイプ)の機能や特徴
ショートタイプのブーツは足首を覆うほどの長さで、履きやすく、足首も動かしやすいため、初心者の方におすすめです。
ショートタイプにも本革、合皮、ゴムといった素材が使われます。
チャップスという膝の下までカバーする筒状の装具と併用します。
このチャップスにもさまざまな素材のものがあり、お手入れのしやすさやフィット感など、自分の好みで選ぶことができます。
ショートブーツとチャップスはどちらも脱着が簡単で、持ち運びもしやすく、本革でなければお手入れもロングタイプほど手間もかからないでしょう。
また、価格もロングタイプのものよりリーズナブルなので、普段使いにも兼用しやすいです。
騎乗時と普段づかいで兼用できる!EQULIBERTAの定番ショートブーツをご紹介
ショートブーツにもさまざまな素材やデザインのものがありますが、普段使いに適しているタイプはどういったものなのでしょうか。
今回は日本人の体に適した乗馬用品を開発しているメーカーEQULIBERTAの定番ショートブーツをご紹介します。
ベーシックなデザインなので、普段使いにもピッタリです。
EQULIBERTA バックファスナー 編み上げ 本革 ショートブーツ
日本人に合わせたサイズ展開で、ブラック、ダークブラウン、キャメルブラウンの3色からお選びいただけます。
いずれもタウンユースに違和感のないシックな色合いで、かかと側にファスナーがついているため、脱着も楽です。
編み上げの靴ひもは固定されており、動きに合わせてひもが収縮するため、 騎乗時もほどける心配はありません。
フィット感の高いつくりですが、サイドがゴアなので動きをサポートするから、動かしづらさは皆無。
乗馬でも普段使いでも大活躍してくれること間違いありません。
EQULIBERTA 防水PVC ショートブーツ
雨の日の騎乗もお出かけも快適に過ごせる防水のショートブーツです。
靴底には防滑加工も施されているので、安心してお使いいただけます。
汚れてしまっても、水をかければOK。お手入れもさっと終わります。
乗馬用なのでフィット感が高く、レインブーツにありがちなオーバーサイズ感もなく、歩きやすくて履き心地も抜群です。
スマートなシルエットで、普段着と合わせても違和感がありません。
お値段もリーズナブル。
実際にレインシューズとして使っている愛用者も多くいらっしゃる商品です。
まとめ
今回は普段履きにも兼用できる乗馬用ブーツをご紹介しました。
普通のブーツで騎乗するのは危険ですが、高機能な乗馬用ブーツはタウンユースでも真価を発揮します。
是非、自分好みのデザインを見つけてお試しください。
このページをシェアする